

世界の名画、現代アート、
風景写真などを
アート専用ディスプレイに配信する
サブスクリプションサービスです
Movie 1分 ver.
Movie 2分 ver.
アートがもたらす効果は、
実証され始めています

文学部
川畑 秀明 教授
絵画再現性に
優れたディスプレイ
- 絵画の質感も再現
- 色の範囲である色域(*)が広い(49インチはNTSC比88%、そして32インチはトリルミナスプロ)ため、細かい色彩や再現が難しい鮮やかな色合いが再現されます。結果、本来の絵画や写真がもつ質感も再現されます。
- *表現可能な色の範囲のこと


- 低反射で鑑賞しやすい
- 一般的なディスプレイは、反射により自身が映り込むので、“ディスプレイで作品を見ている”という印象が拭えません。しかし低反射である事により、実際にアート作品を鑑賞しているような没入感を得られます。
選べる2サイズのディスプレイ
プロが
セレクトした作品
アメリカやヨーロッパなどの
名作絵画を厳選
ルーブル美術館、オルセー美術館など世界で人気の美術館に所蔵されているダヴィンチの「モナ・リザ」、
ムンクの「叫び」、ゴッホの「ひまわり」や日本でよく展覧会が開催されるモネ、
フェルメール、ルノワールなどの厳選した絵画をラインナップ
有名絵画
- CCCアートラボ 監修
- カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中でアートに関する生活提案をする企画集団。「アートがある生活」の提案を通じて、アートを身近にし、誰かの人生をよりハッピーにすること、より良い社会をつくることを目指す。
有名絵画
- 美術手帖 監修
- カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中でアートに関する生活提案をするセクション。「アートがある生活」の提案を通じて、アートを身近にし、誰かの人生をよりハッピーにすること、より良い社会をつくることを目指す。
モネ、ダヴィンチ、
フェルメール、ミレー、
ルノワール、ゴッホ、
ミケランジェロ、
セザンヌなど
すべて有名画家作品
風景写真
日本の四季、古都、世界、懐かしい風景
現代アート
今注目の現代アートをラインナップ
- ArtSticker セレクション
- 株式会社The Chain Museumが運営する、アートに出会う機会と、対話を楽しむ場所を提供し、アート鑑賞の「一連の体験をつなぐ」プラットフォーム。著名アーティストから注目の若手アーティストの作品まで、幅広く収録。作品のジャンルも、インスタレーション、絵画、パフォーミングアーツなど、多岐にわたる。
充実のプレイリストと
便利なアプリ
プレイリスト



スケジュール設定
により手間いらず
- 電源のON/OFFを自動化
- 時間帯に応じた
プレイリストを選択可能
情報共有の掲示板として
お知らせのデジタル化
- お客さまが作成したPDFを簡単に表示
- アート作品の間に表示が可能
専用スマホアプリで
リモコン操作
- プレイリストは、
スマホの専用アプリで変更可能 - 誰でも簡単に使える直感的なデザイン
導入フロー
訪問・ご説明 お申し込み 現場調査 設置工事
(ご利用開始)
※現在のサービス提供エリアは1都3県ですが、
エリアは順次拡大しております。
まずはお問い合わせください。
価格表(税別)
49インチ | 32インチ | |
---|---|---|
サービス料金 | 28,000円/月・台 | 20,000円/月・台 |
工事費 |
65,000円/台 2台目以降
|
- ※ 導入にはインターネット環境並びに電源が必要です。
- ※ お支払いは請求書による銀行振込となります。
ディスプレイ
スタンド(オプション)
壁掛け設置以外にも
スタンドを使って設置可能です。
スタンド
工事費+50,000円(税別)
アートには、あまり知れ渡っていない効用がたくさんあります。 医療や教育、マーケティングなどのビジネスにアートがもたらしうる効用は世界中で研究され、 精神をリラックス・安定させ、痛みを軽減させ、 集中力を高め、創造力を駆り立てるなどアートが心身に与えるなど効果が捉えられつつあります。
Smart Art Frameでは高精細でアートを提示し、アートに触れる環境を提供してくれます。 アートを見る事、考える事、アートが私たちと同じ空間にある事などアートへの多様な関わり方を通して、心身の健康や能力開発、豊かなアイデア創発などへと導いてくれる事が期待されます。オフィスや病院、自宅など様々な場面でアートが活用されることを願っています。