パーソナルID 家族機能の登録手順
ID(家族機能)登録に必要なもの
? パーソナルID(家族機能)とは
パーソナルID(契約者機能)はご契約者本人さま専用ですが、パーソナルID(家族機能)は本人さま以外でも複数登録・利用できます。特徴は下表をご覧ください。
家族IDでできること
- 契約者専用以外のサービスやアプリにログイン
- プレゼント応募、一部のキャンペーン申込
- 自分のIDやパスワードの変更
- 自分のIDの設定変更、削除
など
家族IDでできないこと
- 契約者専用サービスやアプリにログイン
- 各種サービス追加や変更など重要なお手続き
- ほかのIDの登録承認
など
? ID登録に必要なもの
1. 登録したい携帯電話番号
ショートメッセージを受信できる、いつもお使いの携帯電話番号をご用意ください。携帯電話がなければ、ご自宅の固定電話番号も登録できます。
2. 登録したいメールアドレス
メールを受信できる、いつもお使いのメールアドレスをご用意ください。
3. お好みのパスワード(半角英数8~16文字)
セキュリティ対策のため、ほかのサービスやアプリと同じパスワードの使いまわしはおすすめしません。
4. パーソナルID(契約者機能)ログインで承認
契約者本人さまの「承認」で登録完了します。パーソナルID(契約者機能)でログインいただくようお伝えください。
パーソナルID(契約者機能)がわからないときは以下のリンク先をご覧ください。
ID・パスワードが分からない|パーソナルID
ID(家族機能)登録手順
以下の1 から10 でご案内します。
契約者IDの登録手順にて、IDの新規登録を実施します。
契約者IDの登録手順「パーソナルIDの登録が完了しました」画面が表示され、IDの登録が完了しましたら、契約者IDの登録者へ、1で登録したメールアドレスを伝えます。

パーソナルID(契約者機能)でログインします。
ログイン画面が出たら、パーソナルID(契約者機能)登録電話番号またはメールアドレス、パスワードでログインします。
この画面が出なければ、次の手順に進みます。
パーソナルID管理サイト
パーソナルID(契約者機能)の画面が表示されます。
ページ下部まで進み、家族招待の項目から、「招待」を押します。

家族招待の画面が表示されます。
ページ下部まで進み、家族にしたいパーソナルIDの検索で、1で登録したメールアドレスを入力し、「次へ」を押します。

家族招待の確定をします。
次の画面で、家族IDのメールアドレスを確認し、問題なければ、「招待する」を選択します。

家族招待の完了を家族ID登録者へ伝えます。
「家族招待が完了しました」画面が表示されましたら、契約者ID登録者の操作は終了です。
家族ID登録者へ、登録のメールアドレスにメールが届く旨をお伝えします。

家族招待のメールを確認します。
家族ID登録者は、登録するメールアドレスにメールが届いているか確認します。
メールが届いたら、メール本文のリンクURLを押して開きます。

招待を受け付けます。
画面の内容を確認し、問題がなければ、「招待を受ける」を選択します。

家族招待が完了します。
「ご家族のIDを登録しました」画面が表示されたら、登録完了です。
家族IDの機能を使用できます。
完了については、家族ID登録の電話番号へショートメッセージで通知することもあります。

