「ホーム防犯カメラ」アプリ

「ホーム防犯カメラ」アプリ カメラ設定 カメラの各種機能の設定を変更

防犯カメラの各種設定を行うことができます。カメラを複数台設置している場合は、それぞれ設定することができます。

カメラ設定

ビデオ品質 映像画質を最高/標準に設定することができます。
ビデオフリップ カメラの設置状態に合わせて映像を普通/上下反転/左右反転/上下左右反転に設定することができます。
撮影環境 東日本(50Hz)/西日本(60Hz)/屋外から設定することができます。
ステータスランプ カメラの前面にあるステータスランプをオン/オフにする設定です。
SDカード録画・動体検知 カメラの前で動きがあったら録画を開始する設定です。
詳しくはこちら
セルフチェック 24時間毎にカメラが通信できているかチェックし、通信できていない場合にアプリからお知らせする設定です。
再起動 カメラ本体を再起動します。
詳しくはこちら

SDカード

SDカードのフォーマット SDカードを初期化しデータを削除します。
SDカード容量 カメラ本体に挿入しているSDカードの容量が確認できます。
SDカード空き容量 SDカードの空き容量を表示します。

その他

バージョン情報 カメラ本体のバージョンです。
通信モード カメラが無線LANもしくは有線LANで接続されているか確認できます。

カメラ設定の確認手順

カメラを開く

「ホーム防犯カメラ」アプリのホーム画面で[ カメラ ]をタップします。

設定変更するカメラを選ぶ

設定を変更するカメラ名をタップします。

※ 本例では「玄関カメラ」

設定を開く

画面右上の[ 設定 ]をタップします。

設定を変更する

カメラ設定の各メニューをタップすると、設定を切り替えることができます。