「ホーム防犯カメラ」アプリ

「ホーム防犯カメラ」アプリ ホーム画面と設定 アプリのホーム画面で使える便利な設定

各メニューの概要ホーム画面について

各メニューの名称と概要

「ホーム防犯カメラ」アプリ
ホーム画面
メニュー お客さま番号や「ホーム防犯カメラ」アプリに関するサービス情報が確認できます。
設定メニューから各種設定を変更することができます。
ショートカット カメラが複数台あるときに、かんたんに切り替えることができます。

※ショートカットは3つまで作成できます。

ライブビュー ホーム画面に、最大3台のリアルタイム映像を表示することができます。
複数台のカメラをご利用の際に、デバイスメニューから切り替えることなく一覧で確認できます。
ホーム ホーム画面が表示されます。
通知事項があった場合、履歴が表示されます。
カメラ 複数のカメラの切り替えや、カメラの設定変更などができます。
設定 ライブビュー表示するカメラを選択して設定することができます。
作成したショートカットの削除などができます。

ショートカット作成

ホーム画面にカメラ映像を表示/非表示ホーム表示設定

「設定」を開く

「ホーム防犯カメラ」アプリのホーム画面で[ 設定 ]をタップします。

ホーム表示設定を開く

設定メニューから[ ホーム表示設定 ]をタップします。

カメラ名を選択する

設定変更するカメラ名をタップします。

※本例のカメラ名は「屋外用ネットワークカメラ01」

表示をオン/オフする

カメラ名をタップして、オン/オフを切り替えたら設定完了です。

※オンにできるのは最大3台までです。
※本例では「玄関カメラ」

設定オンの状態

ホーム画面から各デバイスにすぐアクセスショートカット作成

ショートカット作成をはじめる

画面左上の[ + ]をタップします。

カメラを選択する

ショートカットを作成するカメラ名をタップします。

ショートカットの動作を選択する

カメラを起動をタップします。

ショートカットの名前を決める

入力欄をタップして、好きなショートカット名を3文字以内で入力します。

ショートカットを追加する

[ 追加する ]をタップして完了です。

ショートカットを確認する

ホーム画面に戻り、左上に作成したショートカットが表示されます。

※ショートカットは3つまで設定できます。

ショートカットの削除

  • ① 画面右上の[ 設定 ]をタップ
  • ② [ ショートカット ]の削除をタップ
  • ③ 削除したいショートカットアイコンをタップ
  • ④ [ OK ]をタップ
  • ⑤ 画面右上の[ 完了 ]をタップ