「ホーム防犯カメラ」アプリ

「ホーム防犯カメラ」アプリ 動体検知設定 カメラが動きを検知した際の動作設定

防犯カメラの前で動きがあった際の動作を設定します。カメラを複数台設置している場合は、それぞれ設定することができます。

動体検知時の動作設定

録画 自動的に録画を開始する設定です。

※ 設定がオフの場合は録画されません。

LEDライト 本体のLEDライトを点灯させる設定です。

光量
明るさを5段階で調整できます。

点灯時間帯
点灯開始時間と終了時間を設定できます。
設定時間外は点灯いたしません。

点灯時間
点灯している1回の長さを4段階で最大120秒迄で設定することができます。
通知 スマホや本アプリ内のホーム画面に通知する設定です。

通知時間帯
通知を受け取る時間帯を設定できます。
設定時間外は通知が届きません。
動体検知感度 ご利用環境に合わせて「高・中・低」の変更が可能です。
防犯カメラ動体検知機能ご利用にあたり、反応が気になる場合ご利用ください。

範囲指定強化
選択した範囲の動体検知感度を強化する設定です。

強化する範囲を指定する
動体検知を強化する範囲を指定することができます。

操作手順

カメラを開く

「ホーム防犯カメラ」アプリのホーム画面で[ カメラ ]をタップします。

設定を変更するカメラを選ぶ

設定を変更するカメラ名をタップします

※ 本例では「玄関カメラ」

設定を開く

画面右上の[ 設定 ]をタップします。

動体検知を開く

[ 動体検知 ]をタップします。

設定を変更する

[ 録画 ][ LEDライト ][ 通知 ]をオンにすると、カメラの前で動きがあった際にそれぞれの機能が動作します。

[ LEDライト ]と[ 通知 ]は、オンに切り替えると詳細な調整ができます。

[ 録画 ]を設定する

自動で録画を開始します。

本設定がオンの場合、防犯カメラの操作画面での手動録画はできません。

[ LEDライト ]を設定する

カメラ本体のLEDライトを点灯させます。明るさや点灯時間を設定することができます。

光量
ライトの明るさを5段階で調整することができます。
映像が暗すぎたり明るすぎる場合に調整します。

点灯時間帯
ライトが点灯動作する時間帯を設定します。

24時間動作させる場合
「00:00」~「23:59」

指定時間のみ動作させる場合
「18:00」~「7:59」

点灯時間
最後に動きを検知してから、点灯し続ける時間を4段階で設定します。
選択できる時間
「30秒/60秒/90秒/120秒」

[通知]を設定する

スマホや本アプリ内のホーム画面に通知します。通知する時間帯も設定できます。
カメラの前で30秒を超えて動きがある場合は繰り返し通知されます。

通知画面イメージはこちら

通知時間帯
通知を開始する時間と終了する時間を設定します。設定時間外は通知されません。

24時間動作させる場合
「00:00」~「23:59」

指定時間のみ動作させる場合
「18:00」~「7:59」

※ 指定時間のみ動作させている場合でもアプリホーム画面では通知されます。

[感度]を設定する

タップすると動体検知を変更できます。
ご利用環境に合わせて設定いただけます。

[範囲指定強化]を設定する

本設定をオンにすると、選択した範囲の動体検知感度を強化することができます。
ただし、必要以上に検知される可能性があります。

強化する範囲を指定する
動体検知を強化する範囲を指定することができます。

設定を保存する

画面右上の[ 保存 ]をタップして設定完了です。

※ 保存せずに画面を閉じると、設定は反映されません。