Smart TV Box本体でのダビング手順
Smart TV Box本体とお持ちのスマートフォン、タブレット側の設定を終えたらいよいよダビングの開始です。
以下の手順にそってダビング機能をご利用ください。
-
-
Step.1
「右ボタン」を押し、TVエリアへ
-
-
Step.2
「RECORD/DLNA」を選択(右ボタン)
-
-
Step.3
「RECORD」画面でダビングしたい録画番組を上下キーで探します。番組が見つかったら、「メニュー」キーを押して下さい。
-
-
Step.4
上下キーで「ダビング」に移動し、決定キーを押して下さい。 ダビング可能回数はここで確認が可能です。
-
-
Step.5
ダビング先の機器を選択して、決定キーを押して下さい。
-
-
Step.6
ダビング先の機器の保存領域を選択して、決定キーを押して下さい。(一部の機器では外部SDカードも選択可能)
-
-
Step.7
決定キー押下後、正常にダビングが開始されている場合「ダビングを開始しました」というダイアログが表示されます。
-
-
Step.8
ダビングが実行されている場合、TVの全画面表示に移行した際に、放送中番組の下に、ダビングの進捗状態が表示されます。
Smart TV Box上でのダビング結果の確認方法
ダビングの実行結果は、Smart TV Boxメニューの 設定/料金⇒放送・システム⇒情報表示⇒ダビング履歴 に表示されます。履歴についての詳細は、Smart TV Box取扱説明書の69ページをご確認ください。