お申し込み・お問い合わせ
11月5日(水)10時お申し込み開始
					
					太陽光パネル・蓄電池システムを
ご自宅に導入することで
					毎日の光熱費をぐっと抑えることができます。
					また、停電・災害時にも電気が利用できる
安心のサービスです。
				
関東エリア限定のサービスです
					
					
もしもの時も、
家族の暮らしを照らす安心を。
					
					
							日本列島を襲う自然災害は年々その規模を増し、対応を迫られる私たちに現実的な不安を投げかけています。
							「J:COMソーラー・蓄電池」があれば、災害で停電が起きても生活に必要な電力を確保でき、真っ暗な夜や冷たい雨の中でも安心を実感できます。
						
指摘されている大規模地震※
地震はいつどこで起きてもおかしくなく、命を守るために十分な備えが大切です。
自然災害による大規模停電。地震や台風など被害により、電気が長期間使えなくなることもあります。
								
								
- 内閣府「防災情報ページ 想定される大規模地震」より。発生予測確率は、地震調査研究推進本部による。(令和7年1月時点)
 
電気が使えれば、
もしものときも安心
災害時には、不安・不便な暮らしを
強いられる場合もあります。
										
										トイレが
使用
できるか不安
									
断水・衛生状態悪化
										
										冷蔵庫が
使用
できるか不安
									
食料が傷む
										
										エアコンが
作動するか不安
									
赤ちゃんやペットの
健康問題
										
										スマホが
充電できるか不安 
									
情報取得困難

電気代が節約できて
毎日の光熱費が軽くなる
							太陽光パネルで発電し、蓄電池システムにためた電気を賢く使うことで、電気代をお手軽にしていきます。
							ご家庭の電気使用量によって30年間で約340万円程度の節約も可能です。
						
別途太陽光パネル、蓄電池システムの機器代金が必要です。
						前提条件・注意事項
2025年11月5日時点の電気料金に基づく試算。 ●お客さまの電気の使用状況や日射量、太陽光の発電および蓄電池の蓄電状況により、電気代削減額は変動します。 ●当試算結果は、当社にて推定した電気使用量および電気料金の参考値となり、実際の電気使用量・電気料金とは異なる場合があります。 ●電気料金削減額は端数切り捨て表記のため実際の削減額とは異なります。(試算は税込表記) ●別途太陽光発電、蓄電池の機器代金が必要です。 ●燃料費調整額は含まれておりません。燃料費調整額、口座振替などの割引の適用状況、ご使用状況などによってはお得にならない場合がございます。 ●導入後の電気代には余剰売電収入も含みます。【算出条件】電気代(月間)=基本料金+従量料金を基本算定式として採用しております。電気代は東京電力エナジーパートナーの約款に掲載されている値を基に、月間電気使用量481kWh(2017年1月時点の弊社アンケート結果より4人世帯の平均月間使用電力量481kWhの場合。)、契約電力6kWにて試算しております。 ●電気使用量:481kWh ●電力メニュー:東京電力エナジーパートナー 夜トク8 ●太陽光発電設備:4kW ●太陽光発電量に対する自家消費割合:60% ●蓄電池容量:12.7kWh ●再エネ賦課金:3.98円/kWh ●余剰売電買取価格 1-10年目:15円/kWh(2025年上半期FIT制度)11-30年目:8.5円/kWh(東電EP再エネ買取標準プラン)

初期費用0円※1だから、
無理なくはじめられる
							リースなら、太陽光パネルも蓄電池システムも工事費も、すべて初期費用0円。※1
							毎月定額のお支払いで、無理なく始められます。
						
							
						
- 月々のリース料金
 - 機器費用+工事費の月割価格
 
- リース期間
 - 10年 or 15年
 
無償譲渡
- リース契約期間は10年または15年を選択いただけます。10年または15年間でのご利用が前提となり、中途解約の場合は解約金を請求します。 月額リース料金は、システム容量や地域、お客さまのご自宅の状況などの諸条件に基づき算定。詳細はリース契約時の契約内容をご確認。
 - リース期間満了後は提携するリース事業者よりお客さまへ現状有姿にて機器を譲渡するものとし、譲渡後は、J:COMはお客さまに対し機器の経年劣化、性能低下および不具合などについて一切の責任を負いません。
 
							
							災害・停電に備えたい方
エネルギーの自給自足を目指す方
 
月額26,401円(税込)※2
蓄電池容量 12.7kWh
							
							日中に在宅で電気をよく使う方
ペットを飼っていて冷暖房をよく使う方
月額11,492円(税込)※2
							
							FIT期間満了の方
太陽光パネルを設置済みで発電した電気を有効活用したい方
月額12,550円(税込)※2
蓄電池容量 6.3kWh
選択するメーカーによってはリースをご利用できない場合がございます。
一括購入・分割購入の料金はお問い合わせください
さらに自治体の補助金が利用できる可能性がございます!
詳しくはお住まいの自治体HP、または弊社お問い合わせ窓口へご相談ください。

手厚いサポートで
はじめての太陽光パネル・
蓄電池システムでも安心
15年間の
機器保証
機器故障に対応
※425年間の
出力保証
太陽光パネルの
発電量が想定を
下回った場合に保証
15年間の
動産総合保険付帯
自然災害時などの
偶発事故に対応
10年間の
施工保証
ご自宅の雨漏り
などに対応
導入費用を抑える助成金の申請サポートも無料で行っておりますのでお気軽にお申しつけください。
サービス導入前から、契約期間終了後までさまざまなお困りごとを専用ダイヤルでご相談いただけます。導入したら終わりではなく、その後の暮らしを支えるJ:COMならではのお客さまに寄り添うサポート体制をご用意しています。

停電・災害時も安心
もしもの夜も、
明かりが消えない
停電や災害などで電力が途絶えても、蓄電池にためた電気が暮らしと家族を守ります。
停電時に使える家電のイメージ
						以下家電の場合、約34時間使用可能
蓄電池容量 12.7kWh/屋外設置の場合
| 冷蔵庫 | 50W〜100W | 
|---|---|
| 照明 | 50W〜100W | 
| テレビ | 100W〜180W | 
| スマホ充電 | 10W | 
消費電力285W、蓄電池ユニットが初期状態、満充電の場合。各家電の消費電力量が異なるため、動作時間や家電の同時使用を保証するものではありません。

優良メーカーをラインアップ
J:COMが厳選した優良メーカーの機器を複数取り扱いしているため、
お客さまのご要望に合ったご提案が可能です。
							
									MADE IN JAPAN。
住宅用太陽光パネルと蓄電池システム国内シェアトップクラスの長州産業
							
									太陽光業界一筋25年の国内メーカー
エクソル。太陽光発電の総合企業として高安全性・高機能・低価格な太陽光パネルと蓄電池システムを提供
累計施工実績が3万件以上の
施工会社にて丁寧に施工を行いますので、
施工品質も安心です。
- 2025年11月5日時点の弊社提携施工会社の実績。
 - 2025年11月5日時点での取扱メーカーとなります。お住いのエリア、ご自宅の状況、契約条件、お支払方法などによってご提案できないメーカー・機器がございます。あらかじめご了承ください。
 
お申し込みの流れ
「詳しく知りたい」「見積もりがほしい」という方も、お気軽に問い合わせください。
						お問い合わせ
サービスご説明
							
						お見積り・ご提案※1
							
						契約・現場調査※2
							
						設置工事・
ご利用開始
- 詳細なお見積りを行うため、お住いの図面を担当者が事前に確認させていただきます。お住まいの図面をお持ちでない場合、現地で確認させていただくこともございます。お客さまのもとへ必ず担当スタッフがシミュレーション結果とお見積りをお持ちして、ご説明にお伺いいたします。
 - 現場調査の所要時間は1時間程度になります。屋根上や屋根裏を確認させていただく際にお風呂場や脱衣場を確認させていただく場合がございます。
 
2025年11月4日以前に
J:COM でんき ソーラーコースに加入された方はこちら
よくある質問
太陽光パネル・蓄電池システムの設置にあたり条件はありますか?
								太陽光パネル:設置するご自宅の屋根が陸屋根の場合は設置ができません。また海から近いご自宅の場合、塩害を考慮し設置できない場合がございます。
								蓄電池システム:ご自宅への搬入ルートが確保できないことで設置不可になる場合がございます。その他、ご自宅の構造や設備環境によって設置ができない場合がございます。
								あらかじめご了承ください。
							

北向きの屋根に太陽光パネルを設置できますか?
十分な発電量を見込めないことや反射光による光害を考慮する必要があるため、ご自宅の状況などの詳細を確認させていただきます。
電気の契約をする電力会社に制限はありますか?
制限はございません。どの電力会社でも利用可能でございます。
お申込みやお見積りに必要な書類はありますか?
- 顔写真付きの本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・在留カード)
 - お住まいの図面(お持ちでない場合、現地で確認させていただきます)
 - 住宅ローンお借入状況がわかる書類※(融資契約書・審査結果通知書・残高証明書など)
 
居住1年以内の新築住宅にリース機器を設置する方・リース契約の場合
JCOM でんきなど、JCOMサービスの加入が必要ですか?
必須ではございません。太陽光パネル・蓄電池システムのみのご利用も可能でございます。
サービス提供エリアについて教えてください。
提供エリアは、東京都/埼玉県/千葉県/神奈川県/茨城県/群馬県のJCOMサービス提供エリアとなります。(2025年11月現在)
リースではなく、購入することはできますか?
							リースの他に、現金振り込み(一括)、ローンの支払方法の用意もございます。
							詳しくは担当者からご案内させていただきます。
						
選択する支払い方法によって、保証内容や料金が変動する可能性がございます。
機器を利用できるまでどのぐらいの期間がかかりますか?
ご契約から2~3カ月後を目安に機器を設置いたします。別途、経済産業省・電力会社への各種申請手続きが発生するため、利用開始にさらに数カ月以上お時間を要する場合がございます。あらかじめご了承ください。
停電時やトラブルのときはどこに連絡すればいいですか?
弊社専用ダイヤル → 0120-431-444 【AM10:00~PM6:00 年中無休】※年末年始を除く。
発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」を付けてお電話ください。
または、契約時にご案内させていただく電話番号へおかけください。
リース契約について
「J:COMソーラー・蓄電池(リース)」についてを教えてください
							戸建住宅にお住いの「個人」のお客さまを対象とした、リース契約(審査あり)での提供となります。
							(審査結果によってご利用ができない場合がございます。)
							契約期間中はリース事業者※が機器所有権を保有します。リース期間満了後はお客さまへ無償譲渡となります。
						
リース契約の提携事業者はTEPCOフィンテック(株)となります。
お申込みの条件はありますか?
以下が申し込み不可となる条件となります。
- 満年齢18歳未満の方
 - リース機器設置場所(ご自宅)の所有者ではない方
 - 永住権のない在留外国人の方
 - リース機器を家庭用以外の用途で使用する場合(店舗併用住宅・投資用不動産などは不可)
 
また以下の場合、連帯保証人が必要となります。
- リース契約期間満了時に75歳を超える場合
 - 住宅ローンに連帯保証人を設定している場合
 - 住宅に共同名義の所有者が存在する場合
 - リース事業者が連帯保証人を必要と判断した場合
 
リースの契約期間について教えてください
リース契約の契約期間は15年が基本となります。ご要望に合わせて10年にすることもできます。(契約期間によって月額料金が変わります。)
お支払いについて教えてください
							毎月定額のリース料金はリース事業者(TEPCOフィンテック(株))へお支払いいただきます。
							リース料金は口座振替でのお支払いとなります。
							リース開始の翌月27日に1回目、以後毎月27日に契約者名義の金融機関預金口座から引落しさせていただきます。
						
途中解約はできますか?
リース期間中の中途解約は原則不可となります。やむを得ず解約する場合は、残期間分のリース料金合計額(別途消費税)を解約損害金として一括にてお支払いいただきます。
【税込金額について】
- 表記の金額は特に記載のある場合を除き税込金額。
 - インボイス制度下における消費税の端数処理方法変更により消費税差額が生じる場合があります。
 
								
								
								
								
								
                