電気工事は必要? 電力自由化に欠かせない「スマートメーター」とは?
これまで契約していた電力会社から新たな供給先に切り替えるとなると、配線を引き直すなど、大がかりな工事を想像する人も多いかもしれません。しかし、実際にはそんなことなく、電気メーターを従来のものと取り換えるという簡単な作業のみで済みます。この際、新たに設置されるのが「スマートメーター」と呼ばれる電気メーターです。
時間ごとの使用電力量をいつでもチェックできる
従来のアナログ式の電気メーターと違い、新設される「スマートメーター」は、通信機能を搭載したデジタル式。使用電力量が、供給元と利用者に自動で送信されることにより、利用者に多くのメリットがもたらされます。
中でも注目されているメリットは、利用者が電気の使用量を細かく確認できるようになること。これまでは、電力会社による訪問検針後に「1カ月分」のまとまった使用電力量しか確認することができませんでした。しかしスマートメーターを導入すれば、各事業者が提供する専用インターネットサービスを使って、1時間ごとの使用電力量をチェックできるようになります。※1
つまり、どれくらい電気を使っているのかを詳細に確認できる「電力の見える化」が、スマートメーターによって実現されるということです。「どんな時間帯に、どれくらいの電力を消費しているのか」を利用者自身が把握できれば、電気料金を節約する利用法を考える上で、大きな参考になるでしょう。今後、全世帯に設置されることが予定されています。
設置したことで生まれるその他の利点は?
また、利用者の供給元とのやりとりが簡易化されるというメリットも。スマートメーターは遠隔地からの操作が可能なので、たとえば、引っ越しの際にこれまで必要だった「通電のための立会い」も不要です。さらに、他社の電力サービスに魅力を感じて、新たな供給元へ切り替える際も、必要なのは電話やWEB上でのやり取りのみ。手軽に電力の契約変更ができるようになります。
他にも、メーター通電状況の遠隔地からの確認による、停電からの復旧作業の迅速化など、スマートメーター導入で、私たちの生活がより便利で快適になると期待されています。
スマートメーターを設置することでトラブルは起こらない?
そんな数々のメリットがあるスマートメーターへの取り替えは、非常に簡単。取り替え工事は、これまでの電力会社から新たな供給元への切り替えなど「スマートメーターを必要とする契約」を申し込むと、新たな供給元による手配の上、無料で行ってくれます。この際、利用者の立会いは不要。また賃貸住宅にお住まいの場合でも、基本的に大家さんや管理会社への許可も必要ありません。
また「工事中に、停電して不便なのでは?」という心配もいりません。工事による停電は、原則的に生じることはなく、稀にある停電を伴う工事の場合でも、停電時間は5分程度。普段の生活に支障をきたすことなく、簡単に取り替え工事を行うことができます。
1時間ごとの使用電力量※1や、リアルタイムの電流値等が把握できることで、電気の使用量が多い時間帯などを把握することができるようになるスマートメーター。それをもとに、自分にあった契約プランを選び、料金を抑えることもできるので上手に活用したいですね。
最終更新:2016/3/18
<関連ページ>
電力自由化とは/J:COM
https://www.jcom.co.jp/service/electricity/about/
- 事業者によって有料の場合や、間隔が異なる場合があります。
<出典>
- 経済産業省資源エネルギー庁 電力会社を切り替えるには?
http://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/electricity_liberalization/step/ - 東京電力エナジーパートナー「スマートメーター」
http://www.tepco.co.jp/ep/private/smartlife/smartmeter.html