これからは発電方法も選べる! エネルギー別新電力の選び方
電力自由化により、電力会社を自由に選べるようになるということは、つまり、発電方法も選べるようになるということ。
電力会社を選択する中で、「地球に優しい再生可能エネルギーを利用したい」という人もいるでしょう。しかし、現状では100%再生可能エネルギーだけで発電した電気を供給する電力会社はありません。ただ、地球に配慮し、再生可能エネルギーの活用に積極的に取り組んでいる電力会社はあります。
再生エネルギーを選択することはCO2の削減につながります。地球に配慮した電力会社を選択することは、未来の社会への意思表示にもなります。そうした観点から電力会社を選ぶことも大切ですよね。
再生可能エネルギーは、太陽光や風力、地熱、水力、潮力、バイオマス(動植物等の生物資源)など、さまざまな種類があります。ただ、どれも自然の力を利用するため、気候などの状況によって発電量が変動し、安定的に供給することが難しいのが実状です。
たとえば、太陽光発電は季節によって発電量が変動し、風力発電も気象によって発電量が左右されます。私たちの生活と照らし合わせて考えれば、自然を利用して安定的に発電をすることが、いかに困難であるかを想像することは、難しいことではないでしょう。
再生可能エネルギーは、エネルギーの密度が低いため、火力や大規模水力、原子力などに比べると、kWあたりのコストが2~3倍かかるといわれています。つまり、もし再生可能エネルギーだけで生活に必要な電力をすべて賄おうとすれば、発電コストがかかり、結果的に電気代は上昇することになります。
安価に安定的な電気を利用できること。未来のために、地球に優しいエネルギーを使いたいと願うこと。そのどちらも大切なことです。その思い描く理想の未来の実現のために、現在も太陽光発電のエネルギー返還率を上げるための研究などが各地で行なわれています。テクノロジーの力で発電コストが下がり、生産できる電力量が増加すれば、地球に負荷の少ない電力だけを使い、私たちが生活できる日が来るかもしれません。
また、すでに電力が自由化されている海外では、社会貢献の一環として、再生可能エネルギーを利用した「グリーン電力」に切り替える企業もあります。日本でもこうした取り組みが広がれば、たとえコストが高くなってしまっても、再生可能エネルギーの利用は増加・拡大していくでしょう。
再生可能エネルギーを利用する「サミットエナジー」
電力小売り事業者の「サミットエナジー」は、風力発電事業や、バイオマス発電(木質系、建設廃材系)などの再生可能エネルギー案件の開発、建設、運営に積極的に取り組んでいることで知られる企業です。今回、電力自由化にあたり、J:COM向けの電力を供給することを発表しています。
またJ:COMは、サミットエナジーと組んでCO2削減に取り組むだけでなく、「J:COMグリーンプログラム」を実施し、電気料金の一部で、森林保護活動を支援することを表明しています。この活動では、1世帯につき約5平方メートルの森林を1年間にわたって守ることができます。そうした活動に対して、電気の使用料金に加算されるわけでもなく、電力会社を切り替えるだけで、個人や世帯単位で応援することができる。これも電力会社を切り替える上でのメリットの1つです。
料金だけでなく、「地球への配慮」という観点から電力会社を選ぶことは、未来にもつながる大事な選択。ぜひその点も考慮して、電力会社を比較してみましょう。
最終更新:2016/3/18
<関連ページ>
選ぶならJ:COM 電力!安心・便利/J:COM
https://www.jcom.co.jp/service/electricity/feature/
- J:COMグリーンプログラムは、一般社団法人フォレストック協会の「フォレストック認定制度」を用いたものです。
<出典>
サミットエナジー株式会社
http://www.summit-energy.co.jp/電力比較サイト エネチェンジ「電力自由化後の再生可能エネルギーの使われ方はどうなる?」
https://enechange.jp/articles/liberalization_renewable-2『かんたん解説!! 1時間でわかる 電力自由化入門』(江田健二著・good.book)
『日経トレンディ2016年3月号』(日経BP社) 「こうすれば安くなる! 得する損する 電力自由化」