お申し込みの流れ
ご利用までの流れ
お申し込み準備
- J:COMとはじめてご契約の方は、お申し込みの時点では不要となります。
WEBからお申し込み

現在のご住所や、引っ越し先、電力の契約情報などを入力してください。
カスタマーセンターからお客さまへご連絡
お申し込み後、確認のお電話をさせていただき、電力切替の手続きを行います。その際、必要な手順をご案内いたします。
ご利用開始

切替完了後、ご利用開始となります。室内工事※2・立ち会いは不要です。切り替えまでに数週間かかる場合があります。
- ご契約は地域電力会社からJ:COM 電力へと切り替わった日からスタートとなります。
- 電力会社への解約手続などは、J:COMが実施いたします。
- 割引率はご契約種別によって異なります。また適用中の地域電力会社の割引キャンペーンや口座振替割引などにより、料金メリットが異なる場合があります。
- 室外メーター(電力量計)の交換作業が必要となる場合があります(無料)。
よくあるご質問
お客さまから寄せられるよくあるご質問を紹介しています。
お申し込みについて

お申し込みのには以下の情報が必要となります。(電力明細(検針票など)をお手元にご用意ください。)
- 切替元事業者名:ご契約中の電気小売事業者名
- 現在のご契約種別:ご利用中の契約種別/プラン名
- ご契約者名義
- 切替元事業者お客様番号:ご契約中の電気小売事業者のお客様番号
- 供給地点特定番号:電気供給地点を特定する番号(22桁)

Webからのお申し込み後、約3週間ほどでご利用いただけます。

現在ご契約中の電力会社への連絡は必要ありません。切替までに必要なお手続きはすべて「J:COM」にお任せください。

建物全体で電力の一括契約をされておらず、各家庭が個別に電力会社と契約している場合はお申し込みいただけます。
- 管理組合等を通じてマンション全体で一括して契約を行っている場合(高圧一括受電契約)は対応が異なりますので、お住まいのマンションの管理組合、もしくはご契約の電気事業者等にご確認ください。

室内工事なし※で「J:COM電力」へ切り替えることができます。
※ 室外メーター(電力量計)の交換作業が必要となる場合があります(無料)。

いつでもキャンセルいただけます。キャンセルに伴う違約金もございません。
- ご加入後の電力解約時も、違約金は発生いたしませんのでご安心ください。

以下の電力会社エリア内にお住まいのお客さまでしたら、「J:COM電力」単体で、どなたでもお申し込みいただけます。
- 北海道電力
- 東北電力
- 東京電力
- 関西電力
- 中国電力
- 九州電力
電気料金について

「J:COM電力」ご加入に伴う手数料や工事費といった初期費用はかかりません。

お得になる金額は、お客さまの電気使用量や、使い方によって異なります。詳しくは、「電気料金シミュレーション」にてご確認ください。
- 割引率はご契約種別によって異なります。また適用中の地域電力会社の割引キャンペーンや口座振替割引などにより、料金メリットが異なる場合があります。

当社への切替後、初回検針が当月中に行われるのか、翌月行なわれるのかによって異なります。
初回検針が当月中に行われる場合は、当月検針分を翌月にご請求させていただきます。
初回検針が翌月行なわれる場合は、翌月検針分を翌々月にご請求させていただきます。
ご加入後について

「2年縛り」といった契約期間の制約はございません。
違約金なしで、いつでも解約することができます。

契約種別・契約容量は変更いただけます。変更には3,300円(税込)の手数料がかかる場合があります。
◇費用について
アンペア・容量が増加する場合:無料
アンペア・容量が減少する場合:電力開通日、またはプラン変更・アンペア変更・容量変更日から1年未満の場合は3,300円(税込)、1年以上経過している場合は無料となります。
◇変更工事について
J:COMが契約種別・契約容量の変更の受付、工事希望日をお伺いし、工事は一般送配電事業者が行います。契約種別・契約容量の変更工事に伴い、分電盤や引き込み線の位置変更が発生する場合は、別途一般送配電事業者からの請求額をお支払いただきます。

電力会社のエリアによって異なります。
■東京電力、九州電力、東北電力、北海道電力エリアの場合
工事は必要となります。
宅内に設置しているアンペアブレーカー(あるいはリミッターもしくは契約用安全ブレーカー)の交換工事を行います。
主開閉器の設置または撤去など必要な場合は、お客さまの工事が発生します。
■関西電力、中国電力エリアの場合
アンペアブレーカーの設置がない為、一般送配電事業者の工事は不要です。
主開閉器の設置あるいは撤去など必要な場合は、お客さまのご自身で電気工事店への手配が必要となります。
その他

停電は発生いたしません。在宅の必要もありません。
お客さま宅の電力量計がスマートメーターではない場合は、順次、一般送配電事業者がスマートメーターへの取替工事を行っております。
スマートメーターへの取替工事により停電が発生する場合があります。
取替工事については、一般送配電事業者よりお客さまへ直接ご連絡がございますので、詳細は一般送配電事業者へご確認ください。
スマートメーターの取替工事日とJ:COM電力開始日は、同日ではございませんのでご注意ください。

お急ぎの場合は、J:COMカスタマーセンター電力サービス専用ダイヤルへお問い合わせください。
J:COM 電力 家庭用コースのお申し込み・問い合わせ専用ダイアル
現在ご利用中の電力会社の、電力検針票や利用明細をお手元にご準備の上、お電話ください。
※お電話番号のおかけ間違いのないよう、ご注意ください。
※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけてお電話ください。

停電時は、お住いのエリアの一般送配電事業者のWebよりご確認ください。