J:COMメッシュWi-Fiとは?
無料または特別料金で
利用できる物件も!
かんたん
4ステップ!
従来のWi-Fiとの違い
メッシュWi-Fiは、通常2台以上のセットで設置するケースが一般的です。
2つのアクセスポイントがあることで、
電波の届くエリアが大きく広がり、家じゅうをカバーできるようになります。
これにより、従来のWi-Fiでは届きにくかった場所までネットが使えるようになります。

従来のWi-Fiルーター



J:COMメッシュWi-Fiの場合
J:COMメッシュWi-Fiで実現する
Wi-Fiの自動最適化について

「トライバンド」と、日本初の「チャンネルステアリング」「クラウドとAI(人工知能)」でWi-Fi環境を自動で最適化!
使えば使うほど、最適な環境でWi-Fiを利用することができるようになっていきます。
「トライバンド」対応で、高速かつ安定した通信が可能。
市販のWi-Fiルーターのデュアルバンド(2.4GHz+5GHz)に対し、J:COMメッシュWi-Fiは高速通信可能な5GHzを追加した、トライバンド(2.4GHz+5GHz+5GHz)に対応。
例えば、周波数帯域を高速道路に、データを車に例えると、今までは道路が2本。車がたくさん走ると、混雑しがちでした。J:COMメッシュWi-Fiでは、使える道路が3本に。混雑が解消されてスイスイ快適!
「チャンネルステアリング」で電波干渉を大きく改善!日本初※
市販のWi-Fiルーターは、2.4GHz/5GHzの各周波数帯で使用可能なチャンネルが限られているため、常に電波が干渉している状態。
J:COMメッシュWi-Fiは、2.4GHz/5GHzを自動切換するバンドステアリングに加えて、干渉時には各周波数帯内のチャンネルも自動切換するから電波干渉に非常に強いんです。
「クラウドとAI(人工知能)」でパフォーマンスを最大化!日本初※
Wi-Fiの使用状況データをクラウドに蓄積。現在だけでなく過去のデータも含めてAI(人工知能)が分析・学習するため、機器特性・利用状況・通信環境にあわせて自動で最適な接続をサポートします。
2.4GHz⇔5GHzの切り替え操作や煩わしいチャンネル設定は不要です。
2019年10月末現在(当社調べ:当該機能が搭載されたメッシュWi-Fi機器を対象とし、日本初であることを示すものです)。
洗練されたデザイン、
通信状況の管理も
アプリで簡単!

洗練されたシンプルなデザイン
手のひらサイズのシンプルなデザインで、お部屋のインテリアにもなじみます。コンセントに挿すだけなので置き場にも困りません。

通信状況を確認できる
専用アプリで端末ごとの接続状況を確認することができます。
また、お子さまの端末のみ、怪しいサイトをブロックしたり、夜間のネット接続を遮断するといった利用制限もできます。
スペック
追加可能機器(ポッド)数 | 500円(税込550円)/台 ※ 最大3台追加可能(初期契約(2台セット)に合計5台まで) |
---|---|
外寸(約) | 95.5mm×86.7mm×39mm |
重量(約) | 217g |
Wi-Fi規格 |
2x2 802 11n, 2x2 802 11ac, 4x4 802 11ac トライバンド・コンカレント、MU-MIMO、ビームフォーミング |
通信速度 | 1,733+866+400Mbps |
従来のWi-Fiとの機能比較表
従来のWi-Fiとは一味違う、J:COMのNETオプションサービス「J:COMメッシュWi-Fi」との機能比較を一覧でご紹介。高速で安定したWi-Fi環境を、ぜひご自宅で!
J:COM メッシュ Wi-Fi |
従来の Wi-Fi ルーター |
|
---|---|---|
Wi-Fi機器 | ![]() 基本 最大5台まで増せる2台セット |
![]() 基本的に 1台のみ |
電波の届く 距離や範囲 |
◎ 家じゅう全体をカバー |
△ 限定的 |
対応周波数帯 | ◎ トライバンド |
△ シングルバンド・デュアルバンド |
速度低下や 通信不安定の 場合 |
◎ AIで自動修復 |
× 自力回復不可 |
2.4GHz帯 / 5GHz帯の 切替 |
◎ AIが分析・学習し 自動で切替 |
△ 知識や手作業が必要 |
Wi-Fi 接続台数を 増やすと… |
◎ AIが分析・学習し 安定接続 |
× 重くなったり不安定に… |
お子さまの 端末の 接続制限 |
◎ スマホからコントロール可能 |
△ メーカーにより異なる 搭載していない 機器が多い |
新規ご加入・サービス追加をご検討中の方
お申し込みのご案内
無料または特別料金で
利用できる物件も!
かんたん
4ステップ!
よくあるご質問
- パソコンは何台まで接続できますか?
-
J:COM NETでWi-Fi付きプランで設置する無線Wi-Fi内蔵モデムでは、同時に複数台のパソコンやスマートフォン・タブレットなどを無線で家中どこでも接続することが可能です。
- インターネット接続の初期設定はしてくれますか?
-
J:COM NET設置工事完了の翌月末までであれば、パソコン一台分の初期設定(接続設定・メール設定・セキュリティ設定)を無料でご利用いただけます。
- 加入後のサポートを知りたい
-
お電話やチャットでのお問合せから、サポート情報が掲載されたホームページでのご案内など、幅広いお問合せ方法をご用意しております。また、おまかせサポート(月額 550円(税込))にご加入いただくことで、出張費無料での訪問対応などもご用意しております。
- 無線Wi-Fiがつながりにくい部屋があるのですが、安定して利用はできますか?
-
J:COMでは無線中継機(ポッド)を利用したメッシュWi-Fiサービスを提供しております。いままでWi-Fiが届きにくかった部屋でも安定してご利用いただけます。
- セキュリティサービスは利用できますか
-
お客さまのパソコンをウィルスや不正アクセスからお守りする「マカフィー for ZAQ」や、お子さまのインターネット利用時間の制限や危険なサイトへのアクセスを防ぐ「i-フィルター for ZAQ」などのセキュリテイサービスが無料でご利用いただけます。
- 今使っているメールアドレスは使えますか?
-
Gmailなどのフリーメールの場合はそのままご利用いただけます。現在、契約されているプロバイダのメールアドレスについては、ご解約後も継続利用が可能になる各社サービスがあります。詳しくは現在ご利用のプロバイダにお問合せください。
- 市販の無線ルーターは利用できますか?
-
はい。現在市販されている一般的な無線Wi-Fiルータをご利用いただけます。なお、J:COMでも最新の規格に対応した無線Wi-Fi内臓モデムも準備しておりますので是非ご検討ください。
【J:COMメッシュWi-Fi(以下、本サービス)について】
- ご利用には、J:COMが指定するサービスへのご加入が必要です。
- 加入月を含む6カ月の最低利用期間があります。途中解約される場合においても、契約解除料金として残月分のご利用料金(消費税相当額含む)をお支払いいただきます。ただし、別途追加契約いただいた機器(ポッド)のみを解約の場合、契約解除料金は発生しません。
- 追加契約可能な機器(ポッド)台数は、3台までとなります。
- ご利用には、IEEE802.11b/g/n/ac規格に対応したパソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末が必要です。また、指定アプリのインストールおよび対応端末(Android 5.0以上またはiOS 11.0以上) 、J:COMパーソナルIDの作成が必要です。
- ご利用環境・機器、ご契約プランにより速度が遅くなる場合や電波が届かない場合があります。
【税込金額について】
- 消費税計算をサービスごとに行うため、税込合計額に1円の誤差が発生する場合があります。
- J:COM トップ
- サービス紹介
- J:COM NET
- オプション・周辺機器
- J:COMメッシュWi-Fi
- J:COMメッシュWi-Fiとは?