地デジ・BS・CS放送
について


無料または特別料金で
利用できる物件も!
かんたん
4ステップ!
地デジ・BS・CSとは
地上デジタル放送(地デジ)
地上デジタル放送では、NHKや民放各社の放送がみられます。お住まいの地域によってチャンネル名称や放送内容が異なります。
放送局例)
東京都:日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ、TOKYO MX
大阪府:読売テレビ、朝日放送テレビ、毎日放送、テレビ大阪、関西テレビ
BS放送
BS放送では、NHK BS1※4、NHK BSプレミアム※4、BS日テレ、BS朝日、BS-TBS、BSテレ東、BSフジ、BS11 イレブン、BS12 トゥエルビ※5などがみられます。
BS放送の視聴には、BS放送対応のチューナーやアンテナの設置が必要です。
CS放送
CS放送では、「ディズニー・チャンネルHD」、「スーパー!ドラマ TV」、「音楽・ライブ! スペースシャワーTV HD」のほか、映画、アニメ、海外ドラマ、スポーツ、音楽、ドキュメンタリーなどの専門チャンネルが数多く放送されています。
CS放送の視聴には、CS放送対応のチューナーやアンテナ設置が必要です。
地デジ・BS・CS・4K放送が楽しめる、
J:COMのコースを
ご案内
Netflixとセットで楽しむ
新しいコース
NETFLIXと専門チャンネルが
セットになったコース!

62ch以上※2
かんたん4ステップ!
ケーブルテレビと
アンテナ受信の違い
ケーブルテレビのしくみ

ケーブルテレビは、ケーブルテレビ会社で放送を一括受信し、ケーブル回線で直接各家庭へお届けしています。
一部のCS放送では、番組供給会社から直接配信されたものをお届けできるので、悪天候時も安定して受信することができます。

ケーブル回線を宅内に引き込むことで、アンテナを設置することなく、地上波・衛星放送(BS・CS)の番組を視聴することができます。
J:COMでは4K放送(BS・CS)も、ケーブル1本でお楽しみいただけます。※3
アンテナ受信のしくみ
地上波放送

地上波放送は、電波塔からの電波を受信することで番組を視聴することができます。
通常、電波の受信には「UHFアンテナ」の設置が必要です。
衛星放送

衛星放送は、人工衛星からの電波を受信することで番組を視聴することができます。
通常、電波の受信には「パラボラアンテナ」の設置が必要です。
アンテナ受信の問題点…
- UHFアンテナとパラボラアンテナ両方設置することによる美観の損失。
- アンテナの揺れによって生じる屋根の傷み。
- 強風や雨風によるアンテナの消耗・破損や万一の落下リスク。
- ベランダの向きによっては設置できないケースも。 …etc

J:COMでケーブルテレビを
見るなら、
アンテナ設置不要!
最短4日※1でご利用いただけます。
お申し込み
内容確認・
工事日の調整
導入工事、
機器の設置・設定
- 建物の状況や、ご契約サービス、工事内容により設置工事の時間は異なります。詳しくはご契約時にご案内いたします。
- 工事にはお客さまの立ち会いが必要です。
新規ご加入・サービス追加をご検討中の方
お申し込みのご案内
無料または特別料金で
利用できる物件も!
かんたん
4ステップ!
よくあるご質問
- どんな番組が見られますか?
-
J:COM TVは選べる4つのコースをご用意。Netflixと専門チャンネルがセットになった「フレックス」。人気の専門チャンネルをとことん楽しめる「スタンダート」・「スタンダートプラス」。 映画・ドキュメンタリー、ドラマ、アニメ・音楽の3ジャンルから1つを選び、CS6chと地デジ・BSデジが楽しめる「セレクト」と、お客さまのご利用に合わせたコースを用意しています。
トップ画面イメージ
- 複数台のテレビで視聴できますか?
-
J:COM TVに新規またはサービス追加でご加入の場合、家中のテレビに地上・BSデジタル専用TVチューナ機器を最大3台まで無料でお付けいたします。
- 無料追加のTVチューナ機器ではCS放送はご視聴いただけません。
- CS放送も複数台のテレビでご視聴いただきたい場合は、チャットまたはお電話にてご相談ください。
- 番組の録画はできますか?
-
J:COMが設置するTVチューナ機器を通して番組の録画が可能です。外付けHDDや、外部レコーダ機器と接続いただくことで、最大2番組の録画が可能となっております。
- TVアンテナは必要ですか?
-
J:COM TVサービスをご利用いただくにあたり、TVアンテナの設置は不要です。
J:COMにて放送を一括受信し、ケーブル回線で直接各ご家庭へお届けしています。ケーブル回線を宅内に引き込むことで、アンテナを設置することなく、地上波・衛星放送(BS・CS)の番組を視聴することができます。
J:COMでは4K放送(BS・CS)も、ケーブル1本でお楽しみいただけます。4K放送をご覧になるには指定のチューナーのご利用と、HDMI2.0/HDCP2.2の規格に対応した4K対応テレビが必要です。
- テレビ放送以外の動画視聴サービスはありますか?
-
J:COMではテレビ放送以外にも、3つの動画配信サービスをテレビの大画面でお楽しみいただけます。
- 映画・ドラマ・アニメ・バラエティ等、幅広いジャンルの作品が定額で見放題が可能な動画配信サービス「メガパック」
- 世界最大級のオンラインストリーミングサービス「Netflix」※
- 国内外のさまざまなスポーツ映像が、ライブ中継や見逃し配信で視聴できるサービス「DAZN」※
- 別途有料サービスとなります(ご登録が必要です)。
- 初期設定はしてもらえますか?
-
導入時の設置工事の際に、ご利用のテレビとの接続、リモコン設定や録画設定、ネット動画の動作確認はもちろん、使用方法についてもご案内しております。
- 加入後のサポート内容について知りたい
-
お電話やチャットでのお問合せから、サポート情報が掲載されたホームページでのご案内など、幅広いお問合せ方法をご用意しております。また、おまかせサポート(月額 550円(税込))にご加入いただくことで、出張費無料での訪問対応などもご用意しております。
- ご契約内容や混雑状況、固定電話番号ポータビリティーサービスのご利用などにより、4日以上かかる場合があります。あらかじめご了承ください。
- チャンネル数はご提供する専用チューナー経由でご覧いただける、地上デジタル放送とBSデジタル放送を含みます。
- 4K放送をご覧になるには指定のチューナーのご利用とHDMI2.0/HDCP2.2の規格に対応した4K対応テレビが必要です。
- NHKの放送をご覧いただくには、受信契約および受信料が必要です。
- ケーブルデジタル (CS) の帯域にて放送いたします。一部エリア (旧JCNエリア) では、BSの帯域にて放送いたします。
- 画像・画面・イラストはすべてイメージです。
【税込金額について】
- 消費税計算をサービスごとに行うため、税込合計額に1円の誤差が発生する場合があります。