3分で学べる災害への備え -防災ナビっ!- 動画一覧
防災の対策・準備、しっかりとできていますか?
災害発生時の行動・救出対応や事前の備えなどを分かりやすく映像でまとめています。もしものときのためにチェックしておきましょう。
地震から身を守る
地震から身を守る
(地震から身を守る ムービー再生時間:3:00)
地震が起こった瞬間の行動「ドロップ」「カバー」「ホールドオン」
命を守るために家を強くする
(命を守るために家を強くする ムービー再生時間:3:00)
「耐震補強」 地震から命を守るために、まず家を強くする
家具の転倒防止
(家具の転倒防止 ムービー再生時間:3:00)
「家具の転倒防止」 地震で“逃げる時間”を作る
今夜からできる地震対策
(今夜からできる地震対策 ムービー再生時間:3:00)
就寝時に地震が起きたら?!「寝室の地震対策」
緊急地震速報
(緊急地震速報 ムービー再生時間:3:00)
緊急地震速報の原理とは?「緊急地震速報」の正しい対処法
災害が起こったら
帰宅困難
(帰宅困難 ムービー再生時間:3:00)
「帰宅困難」 家族の安否確認方法は大丈夫ですか?
避難所に行く判断
(避難所に行く判断 ムービー再生時間:3:00)
長期の避難所生活はたいへん。自宅で避難生活をするための備えとは
正しい備蓄を考える
(正しい備蓄を考える ムービー再生時間:3:00)
「備蓄品」 適切な備蓄場所と備蓄品について
備蓄を生活に取り入れる
(備蓄を生活に取り入れる ムービー再生時間:3:00)
備蓄品を生活に取り入れる 「ローリングストック法」
地域交流が作る防災力
(地域交流が作る防災力 ムービー再生時間:3:00)
地域力は防災力!地域力を上げよう
水害を未然に防止する
(水害を未然に防止する ムービー再生時間:3:00)
水害が発生、身の回りのモノで作れる土のうについて
火山噴火による災害
(火山噴火による災害 ムービー再生時間:3:00)
火山噴火で広範囲に災害 「火山灰」の対策
初期消火
(初期消火 ムービー再生時間:3:00)
火災が発生!?「初期消火」の大切さについて
救助や手当が必要になったら
道具を使った救出・救助
(道具を使った救出・救助 ムービー再生時間:3:00)
身の回りの道具を使った「救出」の方法
様々な搬送方法
(様々な搬送方法 ムービー再生時間:3:00)
“怪我”で動けない!安全な所への「搬送」方法は?
- 企業サイトトップ
- サステナビリティ
- 安心安全で持続可能な地域社会への貢献
- 情報発信による防災・減災
- 3分で学べる災害への備え -防災ナビっ!- 動画一覧