募金活動

J:COMでは、全国各地で起こる災害に対し、ビデオオンデマンド等で募金を受け付け、被災地の支援をおこなっています。
募金申込方法
ビデオオンデマンドでのお申し込み

J:COMオンデマンドの仕組みを活用した募金システム「募金オンデマンド」でお申し込みいただけます。
お客さまに対象コンテンツをご購入いただくと、その売上が募金として寄付先団体に寄付される仕組みです。お客さまはリモコン操作一つで簡単に募金に参加することができ、月々のお支払金額と一緒にお支払いいただきます。
- ※ J:COMテレビサービスにご加入のお客さまにご利用いただくことができます。
-
※ 旧JCNエリアの一部や、お使いの機器によってはご利用いただけません。
(一部エリアを除き、「スマートお得プランEX」「スマートお得セレクトEX」では、J:COMオンデマンドはご利用いただけません。) - ※ J:COMからは本募金の領収書を発行できません。
受付中の募金
東日本大震災復興支援募金
「震災の記憶を風化させない」という想いの下、募金を受け付けております。
皆さまから寄せられた支援は、J:COMが皆さまからの募金総額と同額を加算し、震災復興支援に関する活動をおこなう団体へお渡しします。
-
受付方法
「ビデオオンデマンド」からのお申し込み
J:COMオンデマンドで、有料の「震災アーカイブ」シリーズ作品をご視聴いただくことで寄付ができます。
操作方法はこちらをご確認ください。
- ※インターネットからのお申し込みは受け付けておりません。
「震災アーカイブ」シリーズ作品

- 「優」生かされた命(制作著作:日本ケーブルテレビ連盟・映画製作会社「組画」監督・撮影:北條美穂 監修:河瀬直美)
- 奇跡の一本松(制作著作:遠野テレビ)
- 「ふるさと-東日本大震災から2年-」(制作著作:日本ケーブルテレビ連盟 東北支部・宮城県ケーブルテレビ協議会)
- 2015震災特番 記憶(制作著作:日本ケーブルテレビ連盟 東北支部・宮城県ケーブルテレビ協議会)
- 地域の再生(制作著作:日本ケーブルテレビ連盟 東北支部・宮城県ケーブルテレビ協議会)
- 震災から5年を迎えて(制作著作:日本ケーブルテレビ連盟 東北支部・宮城県ケーブルテレビ協議会)
- 3.11特別番組「これから」(制作著作:日本ケーブルテレビ連盟 東北支部・宮城県ケーブルテレビ協議会)
- 震災特番2017 「震災 発 絆 行」(制作著作:日本ケーブルテレビ連盟 東北支部・宮城県ケーブルテレビ協議会)
- 震災特番2019「とびら-未来へつなげる」(制作著作:日本ケーブルテレビ連盟 東北支部・宮城県ケーブルテレビ協議会)
- 震災特番2020 明日へつなぐ声 ~ここから伝える~(制作著作:日本ケーブルテレビ連盟 東北支部・宮城県ケーブルテレビ協議会)
- ~震災から10年 被災ケーブルテレビ局が伝える~ 今、奏でるメッセージ ・震災特番2022 震災の記憶を継ぐ若者たち(制作著作:日本ケーブルテレビ連盟 東北支部・宮城県ケーブルテレビ協議会)
- ※一部作品は、本サイトでの無料配信もおこなっています。詳しくはこちら
操作手順
テレビでの募金オンデマンドの操作方法
- ※ご利用の機器によって、画面が2種類ございます。以下の画面と異なる場合の操作方法はこちらをご覧ください。
① リモコンの「VOD」ボタンを押し、トップ画面の上部メニューから「趣味(無料)・募金」ジャンルを選択。

② 「趣味(無料)・募金」ジャンルの絞り込みメニューから「募金」を選択。

③ 「〇〇〇義援金」募金額(*)を選択。

④ 「レンタルする」を押し、番組を視聴する

- (*)コンテンツの金額は消費税を含む価格です。 消費税相当額および購入額と同額をJ:COMが加算のうえ、寄付先にお渡しします。
- ※ 内容は予告なく変更となる場合があります。
上記と異なる画面での操作方法
① リモコンの「VOD」ボタンを押し、トップ画面の「無料・契約中の作品」を選択。

② 「募金」を選択。

③ 「〇〇〇義援金」募金額(*)を選択。

④ 「レンタルへ進む」を押し、「レンタルして視聴する」を選択して番組を30秒視聴する。

- (*)コンテンツの金額は消費税を含む価格です。 消費税相当額および購入額と同額をJ:COMが加算のうえ、寄付先にお渡しします。
- ※1 早送りをせず、30秒間ご視聴ください。
- ※2 内容は予告なく変更となる場合があります。
- ※3 一部の機器では画面遷移が異なります。
過去の募金報告
J:COMグループは、災害発生時に皆様からの被災地支援の募金を受付けます。皆様からの募金はJ:COMを通じて被災地の復興支援を行う日本赤十字社などの団体へ送られます。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
2023年
2023年トルコ・シリア地震救援金 寄付のご報告
2023年4月26日更新
2023年2月14日から2023年3月31日にかけて、2023年トルコ・シリア地震救援金にご支援いただき誠にありがとうございました。
寄付金の総額を下記の通りご報告させていただきます。
なお、このたびの救援金は日本赤十字社に寄付いたしました。
- ※お客さまからの募金の合計に、J:COMからの寄付を加えた合計金額
寄付総額 |
計 5,490,232円 |
---|
ご協力ありがとうございました。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
※追記 2023年4月27日 日本赤十字本社を訪問し、皆さまから寄せられた支援を寄付いたしました。
左から、日本赤十字社パートナーシップ推進部長相澤達也様、J:COMサステナビリティ経営推進室長鈴木敦子

左から、日本赤十字社パートナーシップ推進部長相澤達也様、J:COMサステナビリティ経営推進室長鈴木敦子
東日本大震災復興支援募金 2022年度 実施のご報告
2023年3月2日更新
2022年1月1日から2022年12月31日にかけて、東日本大震災復興支援募金活動にご協力くださいまして誠にありがとうございました。
寄付総額を下記の通りご報告させていただきます。
なおこのたびの復興支援募金は、東北の震災伝承活動を支える「3.11 メモリアルネットワーク基金」に寄付致します。
- ※お客さまからの募金の合計に、J:COMからの寄付を加えた合計金額
寄付総額 |
計 458,680円 |
---|
ご協力ありがとうございました。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。