J:COM でんきの
お役立ちコラム

電気にまつわるさまざまな疑問を
わかりやすく解説いたします。

よく見られている記事

意外と知らない? 待機電力が多い電化製品ベスト5はこれ!

意外と知らない? 待機電力が多い電化製品ベスト5はこれ!

電気代の節約を検討する時に、話題に上がることが多い「待機電力」。一般財団法人省エネルギーセンターの平成24年度の調査によれば、一世帯の平…

  • おトクな節約術

炊飯器・電子レンジなど、キッチン家電の電気代はどのくらい?

炊飯器・電子レンジなど、キッチン家電の電気代はどのくらい?

キッチンにある家電製品は、消費電力の高い家電が多くあります。炊飯器や電子レンジ、食器洗い乾燥機やホットプレートはその代表とも言える存在。…

  • おトクな節約術

電気ケトルや電気ポットの電気代はどれくらい?

電気ケトルや電気ポットの電気代はどれくらい?

日常生活でお湯を沸かす場面、最近はやかんよりも、電気ケトルか電気ポットを利用する人も多いのではないでしょうか。その電気ケトルや電気ポッ…

  • おトクな節約術

kWとkWhの違いとは? 意外と知らない電力の単位

kWとkWhの違いとは? 意外と知らない電力の単位

自分が使った電気の量を把握し、そこから電気代を類推するには、電力の単位をきちんと理解することが重要です。電力の単位には、家電の仕様書など…

  • 電力の基礎知識

こんなに簡単! 新しい電力事業者への
電気申し込み手続きや切り替え方法

こんなに簡単! 新しい電力事業者への
電気申し込み手続きや切り替え方法

電力自由化に伴い、新しい電気供給サービスやプランを200を超える事業者(2016年3月5日時点)が発表しています。「自由競争が生まれ、これまでよ…

  • 電力自由化とは?

カテゴリから探す

知って得する! エアコンの電気代を下げる簡単テクニック
  • おトクな節約術
ストーブ、ヒーターの電気代比較! 暖房器具の電気代はどのくらいかかる?
  • おトクな節約術
意外と知らない? 待機電力が多い電化製品ベスト5はこれ!
  • おトクな節約術
一日中テレビをつけっぱなしの人の電気代はどのくらい?
  • おトクな節約術
実は家電の中で電気代が一番高い! 冷蔵庫の電気代はどのくらい?
  • おトクな節約術
ブレーカーのアンペアを見直すだけで節約できる! その方法とは?
  • おトクな節約術
知っておくと節電に役立つ! LEDと蛍光灯の違い
  • おトクな節約術
知らないと損をする! パソコンの電気代を節約する方法
  • おトクな節約術
炊飯器・電子レンジなど、キッチン家電の電気代はどのくらい?
  • おトクな節約術
電気ケトルや電気ポットの電気代はどれくらい?
  • おトクな節約術
洗濯機1回の電気代ってどのくらい? 節約の方法ってあるの?
  • おトクな節約術
トイレの電気代ってどのくらい? 節約の方法とは?
  • おトクな節約術
ウォーターサーバーやコーヒーメーカーなどのキッチン家電 
その電気代ってどのくらい?
  • おトクな節約術
知っておくと便利! 簡単にできる電気代の計算方法
  • 電力の基礎知識
少しでも安く抑えたい! 
春から夏にかけて効果的に電気代を節約・削減する方法
  • 電力の基礎知識
kWとkWhの違いとは? 意外と知らない電力の単位
  • 電力の基礎知識
知っておくと便利! 一人暮らしの電気代の平均額と節約法
  • 電力の基礎知識
一般家庭(一戸建て・二世帯住宅)の電気代はどのくらい?
  • 電力の基礎知識
支払方法で電気代が変わる! お得な支払方法とは?
  • 電力の基礎知識
持ち家? 賃貸? 引っ越し先のケース別、
電気の契約と正しい電気料金プランの選び方
  • 電力の基礎知識
いよいよ始まる!
電気代が安くなると話題の電力自由化 その仕組みを徹底解説
  • 電力自由化とは?
電力自由化で自由に選べる電力会社・事業者 
ライフスタイル別のかしこい選び方
  • 電力自由化とは?
電力自由化によって、わたしたちの生活はどう変わる!?
〈メリット編〉
  • 電力自由化とは?
電力自由化によって、わたしたちの生活はどう変わる!?
〈デメリット編〉
  • 電力自由化とは?
こんなに簡単! 新しい電力事業者への
電気申し込み手続きや切り替え方法
  • 電力自由化とは?
電気工事は必要? 
電力自由化に欠かせない「スマートメーター」とは?
  • 電力自由化とは?
マンション、アパートのような集合住宅でも、電気の個別契約は可能? 
管理会社や大家さんの許可は?
  • 電力自由化とは?
「高圧電力」「低圧電力」 電力自由化に伴う違いとは?
  • 電力自由化とは?

【税込金額について】

  • 表記の金額は特に記載のある場合を除き税込金額。
  • インボイス制度下における消費税の端数処理方法変更により消費税差額が生じる場合があります。