ゲームは光回線でもっと快適に!
必要な速度の目安や通信環境作りのポイントを紹介
オンラインゲームをもっと快適にプレイするなら、光回線への乗り換えで本格的に通信環境を見直してみるのも選択肢のひとつです。光回線なら、光ファイバーが自宅までつながるので、より高速な通信環境が期待できます。
この記事では、オンラインゲームのための通信環境づくりを考えている方に向けて、光回線の通信速度、ゲームに必要な速度の目安、通信環境づくりのポイント、光回線の選び方などを紹介します。
光回線でオンラインゲームをする時に
必要な通信速度
光回線でオンラインゲームをするのに必要な通信速度としては、下り30~100Mbps以上、上り30Mbps以上が目安です。
「下り」の通信はデータのダウンロードのことで、相手プレイヤー、フィールド、ムービーなどを遅延なくスムーズに表示するために、下りの通信速度が重要となります。
一方、「上り」の通信はデータのアップロードのことで、コントローラーでの操作をゲームに反映する時間などに関わります。上りの通信速度が遅いと、操作の反映が遅れたり、ほかのプレイヤーから遅れて見えたりする可能性があります。
光回線の通信速度は実測で上り・下りともに200~800Mbps程度になることが多く、光回線であればオンラインゲームも快適にプレイできることが期待できます。
ゲームを含む基本的な通信速度の目安については、以下の記事にて詳しく紹介しています。
通信速度の目安とは?基礎知識や測定方法、ゲームに影響するping値も紹介!
Ping値の重要性とは?
オンラインゲームでは、通信速度と合わせて「Ping値」にも注目しておきましょう。
Ping値は、端末とサーバーの間をデータが往復するのにかかる時間(応答速度)のことで、単位は「ms(ミリセカンド/ミリ秒)」です。
Ping値が小さいほど、コントローラーでの操作が反映されるまでのラグが少なくなると考えられます。FPSや格闘ゲームなどのシビアな操作や反応が求められるゲームでは、特にPing値が重要です。
FPSや格闘ゲームを快適にプレイするためには、15ms以下が目安となります。FPSや格闘ゲーム以外でも、50msを上回るとラグを感じるゲームが増えてくると考えられます。
光回線の通信速度・Ping値を確認する方法
光回線の通信速度は、各種のスピードテストのサイトやGoogleのスピードテストなどから通信速度やPing値の測定が可能です。
例えば、USENスピードテストから通信速度やPing値などの測定が可能です。「測定開始」をクリック/タップすると測定が開始され、測定完了後に結果が表示されます。
また、家庭用ゲーム機の設定から通信速度が確認できる場合があります。
例えば、PS4では「設定」>「ネットワーク」>「インターネット接続を診断する」の順に選択すると、インターネット接続テストが実行でき、ダウンロード・アップロードの通信速度が測定可能です。
オンラインゲームを快適にプレイする
通信環境づくりのポイント
オンラインゲームを快適にプレイするためには、接続方法やルーターの設置場所など、回線以外のところでの通信環境づくりも重要です。オンラインゲームのための通信環境づくりのポイントとして、以下の3点はぜひ押さえておきましょう。
- 有線接続なら安定して高速通信できる
- Wi-Fi接続するならルーターの設置場所も重要
- 高機能なルーターの導入も検討する
有線接続なら安定して高速通信できる
パソコンやゲーム機とルーターをLANケーブルで接続することで、Wi-Fiで接続する場合と比べて、より安定して高速通信が可能です。通信の速度や安定性にこだわるなら、LANケーブルでの接続がおすすめとなります。
なお、LANケーブルには以下のような規格があり、規格ごとに最大通信速度・伝送帯域が異なります。伝送帯域はデータを送信する時に使われる周波数の幅のことで、帯域が広いほど1秒間に送信できるデータ量が大きくなります。
規格名 | 最大通信速度 | 伝送帯域 |
---|---|---|
CAT5 | 100Mbps | 100MHz |
CAT5e | 1Gbps | |
CAT6 | 250MHz | |
CAT6A | 10Gbps | 500MHz |
CAT7 | 600MHz | |
CAT8 | 40Gbps | 2000MHz |
最大1Gbpsの光回線を契約しているなら、CAT5e/CAT6以上のケーブルがおすすめです。手持ちのケーブルが古くなっている場合などは、買い替えも検討してみましょう。
Wi-Fi接続するならルーターの設置場所も重要
Wi-Fiで接続するなら、ルーターの設置場所が重要です。設置場所のポイントとしては、以下が挙げられます。
- 1~2mほどの高さをつけて設置する
- 棚の中など障害物があるところに設置しない
- 水槽など水が入ったものや金属製の家具やラックの近くは避ける
- 部屋の四隅や窓際などへの設置は避ける
ルーターは1~2mほどの高さをつけて設置すると、電波が遠くまで届きやすくなります。電波の広がりにくい壁際や窓際は避けて、部屋の中央付近に設置できると理想的です。
また、障害物を避けて設置することも意識しておきましょう。特に水が入ったものや金属製のものは電波を吸収する性質があり、障害となりやすいので注意しておきましょう。
そのほか、Wi-Fiの通信速度を改善する方法については以下の記事にて詳しく紹介していますので、あわせてご覧ください。
Wi-Fiの通信速度を上げる8つの方法!ルーターの設置場所から設定まで徹底解説
なお、家のなかに電波が届きづらい場所があるなら、「メッシュWi-Fi」で改善する方法もあります。メッシュWi-Fiは、メインルーターと複数のサテライトルーターで網目状のネットワークをつくって広いエリアをカバーできる技術です。
メッシュWi-Fiは以下の記事で詳しく紹介していますので、あわせてご覧ください。
高機能なルーターの導入も検討する
通信速度にこだわるなら、光回線の速度だけでなく、ルーターの性能も重要です。手持ちのルーターが古い、スペックが控えめといった場合には、買い替えも検討しましょう。
機種を選ぶ際には、最大通信速度、対応するLAN規格やWi-Fi規格、対応する家の広さ、通信のための機能などをひとつずつ確認して、最適なルーターを選んでいきましょう。
なお、光回線やプロバイダによっては、高機能なルーターがレンタルできるところもあります。回線の見直しと合わせて、レンタルでルーターを導入するのも方法のひとつです。
オンラインゲームのための光回線の選び方
オンラインゲームのための光回線を選ぶ際も、通信速度や料金、キャンペーンなど基本的なポイントを押さえておくと、自分にぴったりの光回線が選びやすくなります。オンラインゲームのための光回線選びのポイントを見ていきましょう。
最大通信速度を確認する
多くの光回線サービスが最大1Gbpsで提供されていますが、一部のサービスではさらに高速なプランの提供もあります。例えば、J:COM NET光では、対象のエリアで最大5Gbpsや最大10Gbpsに対応するプランが選択可能です。
また、各光回線の公式サイトでは、通信を快適にするサービスや取り組みについてのアピールポイントが確認できるので、候補のサービスについてはぜひ目を通しておきましょう。
料金とキャンペーンを比較する
サービスごとの料金も比較しておきましょう。月額料金は割引やポイントバックで実質の負担額が抑えられるケースがあるので、プランの金額と合わせて確認してみてください。
そのほか、工事費の負担を軽減するキャンペーンなどがあると、初期費用の負担が大幅に軽減できることがあるので、新たに光回線を開通する際はぜひチェックしておきましょう。
光回線に乗り換えるなら
「J:COM NET光」がおすすめ
オンラインゲームが快適にプレイできる通信環境をつくるために、インターネット回線を乗り換えるなら「J:COM NET光」がおすすめです。
J:COM NET光では、「光1Gコース」のほか、提供エリア内では、最大5Gbpsの「光5Gコース」、最大10Gbpsの「光10Gコース」など、オンラインゲームに適したより高速なプランが選べます。
特典として戸建住宅で6カ月間、集合住宅※で3カ月の割引やキャッシュバックもあり、お得に光回線の利用をはじめられます。
- 集合住宅の場合、J:COM NET 光(N)でのご契約となります。詳しくはこちら。
コース | 1G | 5G | 10G |
---|---|---|---|
月額利用料金(2年契約) | 月額5,610円(税込) | 月額6,160円(税込) | 月額6,710円(税込) |
割引適用(6カ月)※1 | 月額3,333円(税込) | ||
キャッシュバックによる 実質月額(6カ月)※2 |
0円 |
- 東日本・戸建住宅の場合の月額料金です。
- WEB限定スタート割により各コース月額利用料金(2年契約)から、1Gコース:6カ月連続2,277円(税込)、 5Gコース:6カ月連続2,827円(税込)、10Gコース:6カ月連続3,377円(税込)を割引。
- 加入特典のキャッシュバック20,000円分を1カ月3,333円(税込)の割引として換算した月額料金です。キャッシュバックには適用条件がございます。詳しくはこちら
J:COM NET光では、次世代 AI Wi-Fiが上記プラン料金にコミコミで利用できます。最適な周波数に自動接続ができるほか、過去の利用状況をAIが分析してくれるので使えば使うほど快適になります。
次世代 AI Wi-Fiでは、1台あたり月額550円(税込)※3 ※4で、「メッシュWi-Fi追加ポッド」の追加が可能です。Wi-Fiが届くエリアを拡大でき、家じゅう快適なWi-Fi環境づくりに役立ちます。
なお、利用可能なコース(光1G/5G/10G)はエリアや物件により異なります。お住まいのエリア・住居タイプで利用可能なコースは料金シミュレーションをご確認ください。
- ご契約状況によって、月額利用料金が異なる可能性があります。
- 追加契約可能な機器(ポッド)台数は、4台までとなります。
まとめ
オンラインゲームで必要な通信速度の目安は、下り30~100Mbps以上、上り30Mbps以上が目安です。光回線は実測で上り・下りで200~800Mbps程度の速度になることが多く、オンラインゲームも快適なプレイが期待できます。
なお、自宅のインターネット回線が遅いと感じているなら、回線の乗り換えを検討してみるのもおすすめです。通信速度、料金、キャンペーンなどに注目しながら、自分にとって最適な光回線サービスを選んでいきましょう。
「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
関連コラム
光回線の電話サービスとは?
ひかり電話との違いや利用するメリットも解説
Wi-Fiルーターの寿命とは?
買い替えのタイミングや選ぶポイントを解説
光回線の4種類の特徴とは?
メリットやデメリットなど違いをわかりやすく解説
光回線がつながらない時の対処法は?
焦らず試したい対処法を原因別に解説!
光回線のルーターを接続して配線する方法は?
スマホやパソコンの接続設定も紹介
J:COM NETの評判は?
通信速度や料金、割引、オプションについての利用者の声を紹介!
ONU(光回線終端装置)とは?
モデム、ルーター、ホームゲートウェイとの違いを解説
テレビをインターネットに接続すると何ができる?
設定できない時の対処法を紹介
Wi-Fiの通信速度を上げる8つの方法!
ルーターの設置場所から設定まで徹底解説
パソコンがWi-Fiにつながらない原因と
簡単に試せる対処法6選
大阪でおすすめの光回線は?
ネット回線を選ぶ時のポイントや申し込み方法、注意点も解説
戸建てタイプの光回線とは?
マンションタイプとの違いや選び方を解説
通信速度が遅い時の10の対処法!
考えられる原因と速度の測定方法も紹介
光回線の乗り換え方法を紹介!
その手順や開通までの期間、注意点をわかりやすく解説
通信速度の目安とは?
基礎知識や測定方法、ゲームに影響するping値も紹介!
光回線の速度はどれぐらい?
平均的な速度や今すぐできる測定方法を紹介
一人暮らしのWi-Fiの選び方とは?
種類や事前に知っておきたいポイントも紹介
引越し時のインターネットの準備はどうしたら良い?
ポイントや手続きを解説
光回線の配線に必要な光コンセントとは?
種類や設置場所についても解説
Wi-Fiのパスワードを確認するための4つの方法!
わからない時の対応方法を解説
Wi-Fiの周波数2.4GHzと5GHzは何が違う?
使い分けや切り替え方法を解説
公開日:2023年10月31日
Wi-Fiの周波数の2.4GHzと5GHzはそれぞれに特徴があり、強みと弱点が異なります。2.4GHzは障害物に強く、遠くまで届きます。5GHzは電波干渉が起…
続きを読む引越しの時に光回線の手続きは何をすれば良い?
継続、乗り換えの手順と注意点を解説
自分が契約しているプロバイダを確認する5つの方法!
おすすめのネット回線も紹介
賃貸マンションで光回線を利用するには?
工事が不要になる設備状況についても解説
モデムの交換は無料でできる?
具体的なケースや交換の手順を解説!
プロバイダの乗り換えの手順を3ステップで解説!
メリットや注意点もまとめて紹介
Wi-Fiマークの種類と意味は?
異常を知らせる表示が出た時の原因と対策を紹介
光回線の工事は何をする?
工事費用・完了までの期間・注意点をわかりやすく解説
メッシュWi-Fiのメリット・デメリットとは?
初心者向けに選び方もあわせて解説
モデムとは?ルーターやONUとどう違う?
Wi-Fiを選ぶ時のポイントとともに解説
プロバイダとは?基礎知識や選び方、
インターネット利用時の注意点をわかりやすく解説
光回線とは?
メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
インターネットの始め方と注意点を初心者向けにかんたん解説
Wi-Fiがつながらない時に試したい6つの対処方法を紹介!原因についても解説
Wi-Fiとは?
使うメリットや注意点、ルーターの選び方も解説
インターネットの通信速度とは?
単位や速度の目安、測定方法を紹介
- J:COM トップ
- サービス紹介
- J:COM NET(インターネット)
- J:COM NETのお役立ちコラム
- ゲームは光回線でもっと快適に!必要な速度の目安や通信環境作りのポイントを紹介